国産・天然ハチミツの大場養蜂園

こんどはしゃべる掃除機。
2007年06月04日(月)
店長日記
子どもの成長は早くて、
3日前にテッシュペーパーをどんどん取り出すことを覚えたので、床には置かないようにしました。
そしたら、今朝はおしりふきを一枚取り出し、食べていました。
水分の補給ですか?
そろそろ、6ヶ月なので離乳食をはじめます。
さて、そんな動き回る子どもがいるので、
排気の臭い13年ものの掃除機はちょっとなぁと思い、電気やさんへ。
欲しいと思っていた機種がなかったのですが、せっかく来たので、店員さんにおすすめはどれか聞きました。
それは、音が静かなのに吸引力が強く、それほど重くなく、排気もクリーンというものでした。
ただ、しゃべるらしい。
しゃべるのは、非常に気にくわないので、
却下!
と思ったけど、
しゃべらない(色はひとつだけだけど)のもあったので、それを買うことにしました。
世の中、なんでもしゃべるのですね〜。
機械に支配されているようで、イヤだな。