最近暖かいですね。
うちは6畳間に家族4人で寝ておりまして。
2階なものですから、そこそこ暑かったりする日もあるのです。
先日このメルマガで「蚊」についてのお話を書かせて頂いたのですが。
蚊に刺されたヨッチ君(次男5歳)を見て、昨年の事を思い出しましたので、
本日はそのお話を少々。
あれは、昨年のある夜の事。
季節は春ですね。
暖かいを通り越して暑いと思う日もでてくるようになって参りまして。
暖かくなって参りますと、元気にハチ達も活動してくれるわけですが。
結構、おとなしくしてて頂きたい、というか、出て来んでよろしい!!
と言いたくなる方々までお出ましになられるわけです...。
THE 蚊
先日のことなのですが。
帰宅しましたら、うちのともピー(長男3年生)がミョウな事を言うんです。
とも「あのね、ぱぱ、しってる?」
我が家には、子供が二人おりまして。
上のともピーは小学3年、下のヨッチくんは保育園にお勤め頂いております。
そんなある日。
ママが、ヨッチくんのカバンから何やら取り出したものを見て、
ニヤニヤしておられました。
我が家には、子供が二人おりまして。
この春から上のともピーは小学三年生。
下のヨッチくんは年長さんになりました。
ヨッチくんは2月生まれな事もあり、なんだか、いつまでたっても
赤ちゃんっぽいな~、なんて思ってたのですが、最近は、「アヤトリ」
に夢中でして。
先日の事なんですけれどもね。
ウチの下の子、ヨッチ君(5歳)がですね、朝、パチッと目を開けて、
「おはよう」
も言わずに、私の布団の中にもぐりこんできて、私に悩み事?を
打ち明けてきたのです。
全国的にお花見のシーズン到来ですね。
富山でもちょうど桜が満開でしょうか。
そんな中ですが、先日、テレビでニュースをやっておりまして。
なんと「鯉のぼり」のお話をやってました。
そうなんです。
今日は桜を通り越して、鯉のぼりの話題を先取りです!!
皆様こんにちは。
当園では直営店を2店舗運営させて頂いております。
お店で商品を販売させて頂くために、必要な機械。
そうです。
レジスターですね。
実は、先日、清水の舞台から落っこちちゃった勢いで、
レジを入れ替えました!!
どんな、レジにしたかと言いますと、なんと!!
皆様、こんにちは。
当園支店の 新根塚店カフェ38 では、文字通り蜂蜜等の販売だけでなく、
カフェスペースも併設させて頂いておりまして。
スタッフさんがお休みで人が足りない時は、私も本店から駆け付ける上に、
ともピー(長男、小2)もお手伝い(グラス、お皿を下げる業務)を
してもらっておるわけです。
さて、そこで。