度々このお話に登場しておりますが、うちの子供達はテニスを習っておりまして。 ジュニアのレッスンは、 初心者 ⇒ 初級 ⇒ 中級 ⇒ 上級 と、4段階に分かれておりまして、基本的には週一回のレッスンとなっております。 下の子のヨッチ君(じなん4ねんせい)は現在中級クラスですが、 なんと、週2回通って頑張っております。
先日の事ですが。 お取引先様と仕事の件で、メールのやり取りをさせて頂いておりました。 すると、やりとりの最後に、ちょっとプライベートな内容がございました。 息子が「ともピー君(長男中学一年)に『誕生日おめでとう』って言ってもらった」 って大変喜んでいました! との事でした。
皆様、ご自宅でテレビをご覧になられるかと存じますが。 何となく、ついつい見てしまうチャンネルとか、 お好みのチャンネルがおありではないかと存じます。 結婚するまで、私はほとんど 民放 ばかりを見ておりました。
お正月も無事?に過ぎまして、我が家の坊ちゃま達の学校も始まり、
ようやく、通常運転といったところでございましょうか。
なんと言ったらよいのでしょうか、この「冬休み」って~のは、
本当にヨクナイですなぁ。
何がヨクナイって...、
新年明けましておめでとうございます。 本年も、大場養蜂園をどうかよろしくお願い申し上げます。
昨年は、全店、12月30日までの営業とさせて頂いておりましたが、 12月31日もお店は休みつつも、掃除の為に午前中は本店におりました。
早いもので、今年も気が付けばもう、大晦日。
一年が終わり、新しい年を迎えようとしております。
皆様、今年も本当に有難うございました。
お陰様で、無事に新しい年を迎えることができそうです。
スタッフ一同、さらなるサービスの向上と、
よりよい商品をお届けできるよう、努めてまいりますので、
来年も、どうかよろしくお願い申し上げます。
皆様、どうか、よいお年をお迎えくださいませ。
これまで何度かお話をさせて頂いておりますが、私は週に一度、 テニスのスクールに通っておりまして。 テニスでは右利きの場合は、自分の右側に来た球を打つ時には「フォアハンド」。 逆に、左側に来た球を打つ時には「バックハンド」というわけです。
今年もあとわずかとなって参りましたですね。 そんな今年を振り返りますと...、 ムヒ 月ヒ "" (クマです...(汗))
我が家は、男子チーム3人(私、長男、次男)がテニスをしておりまして。 テニススクールでは、受講するときにフロントでカードリーダーに 会員カードをかざして受講のチェックをします。 その会員カードを入れているカードケースは、ともピー(長男、中学一年)の お気に入りのスヌーピーのカードケースで男子チーム三人お揃いだったりしまして。 先日、私の週一度のレッスンの日なのですが。
女子プロゴルフ、最終戦までもつれた賞金女王が鈴木プロに決まりましたね。 渋野プロ、賞金女王には届かなかったですが、最終戦も2位タイと 安定した強さだと思いました。 まぁ、男子のように、全英の優勝賞金も加算されたら、渋野プロが ダントツの賞金女王!っていう話もあるみたいですが。
それはそれとして。


