前回の記事で、スタッフの華さんの有難いお言葉をご紹介させていただいた
わけなんですけどね。
先日、ウチのスタッフの華さんとお話をしていたのです。
先日の日曜日にですね、シンポジウムなるものに参加せよ、と、まあ、声を掛けて
頂いてですね。
いろいろと諸事情ありましてですね、ま、ノコノコとガラにもなくですね
(いや、本気でガラにもなく)参加させて頂いたわけです。
昨年になりますですかね。
こ~んな記事を書いてたわけですけど。
え~っと、こんにちは。
前回の記事なんですが、私が赤ん坊を笑わす時の技をちょこっと紹介させて
頂こうかな的な事をかいてみたのです。
皆さんどんな技を使ってらっしゃるんですかね?
最近やっと会得した技術があるのです。
こんにちは。
家族というのは有難い存在でございます。
家族といっても、親、兄弟、夫、妻、子供とまぁ、いろいろいるわけですが。
有難いと感謝する日もあれば、たまに(いつも?)はモメる事もあったりするのは、
コレ宿命というものでござりましょう。
最近はうちの子、 「比較的」 夜に寝てくれるようになってきたような。
夜に何度かおきて泣き始めても軽く体をポムポムと叩いてあげると、そのまま
寝てくれたりします。
昨夜は、朝まで一度も起きなかったようですし。
ス ゴ ~ !!
ただですね。
それって本当なのかしらん?、とも思ってみたり。
前回、前々回と東京へ行って来た話を書いてみました。
というか、お酒のみにいった話しか書いてない気もしますが(汗)。
で、前回、深夜の四次会に行った話を書いてみたのですが。
ん、まぁ、このままでは終わらないというか。
ちょこっと、ハプニング?的なものがあったので、それをちょこっと書いて
みやうかと思ひます。
今回は前回の続きです。
学生時代の友人の結婚のパーティーに出席しました。
三次会までは無事に乗り切り、時間は日付が変わろうかというタイミング。
さて、どうしましょ?


