うちは共働きでございまして。
うちの奥さんも一緒に仕事してもらってるんですよね。
うちは共働きでございまして。
うちの奥さんも一緒に仕事してもらってるんですよね。
なんだかバタバタしておりまして。
気が付いたら6月も半ばでございます。
前回の更新からなんと2カ月近くもたってまして。
もう少し頑張って更新したかったのですが、繁忙期はどうしても更新が滞って
しまうのです。
申し訳ございません。
で、最近ではうちの下のボウズ(1歳4カ月)も、なんだか、もう少しでしゃべりそう?
ってかんじでモガムグ言ってる今日この頃でして。
いやはや、光陰矢のごとしとはよく言ったものだなぁと。
ちょっと前の事なんですがね。
実は、私、体調を崩しておった時期がございまして。
数日、寝込んでおったのでござります。
3月11日の東北関東大震災、長野地震、大変な被害がでており、いまだ、その全貌は
把握しきれていないようです。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り致しますとともに、被災された方々に
心よりお見舞い申し上げます。
先日、毎年恒例の行事っていうかがございましてね。
お世話になってるA銀行さんの会合っていうかですね、取引業者でつくっている会の
年一度の総会っていうものがあったんです。
ま、ようするにちょっとした異業種交流会、いや、ちょっと遅めの新年会って感じ
のものです。
とある朝。
あわただしく朝の支度をしておりましたところですね。
ウチの下のおぼっちゃまが、上のボウズの保育園のバッグをひっくり返してですね、
中のモノをとっちらかして遊んでおったのでございます。
え~、毎度おなじみのうちの上のぼっちゃんなんですがね。
先日、珍しく私が保育園にお迎えに参上つかまつったときにですね、先生から
御声かけを頂きまして。
「いや~、びっくりしました。○○ちゃんぬり絵がとっても上手ですね!!」
って、休日保育の時にしか出勤されていない先生がおっしゃいましてね。
そうなんです。
うちのぼっちゃん、なかなかぬり絵とか得意っぽいのでして。
とうとう非常勤?の先生にまでその腕前をご披露しちゃったっぽいんですな。
これが。
「これ、年長クラスさんでないとこんなぬり絵はできないですよ。」
「年少クラスさんで、初めてこんなに上手なのみましたよ!!。」
って、ふふふ。
そうでしょ、そうでしょ。
うふふふ。
今朝はとっても涼しかったですね。
足元つるんツルン。
富山県内でも昨夜から今朝にかけて結構な数の事故がござりましたそうで。
みなさま、どうぞお気をつけ下さいませ。
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。