ブログ

大場養蜂園ブログ

真っ暗闇なのに眩しすぎる程明るくなった(感じた)おはなし

え~、我が家のキッチンには食洗機というそれはそれは素敵な文明の利器がございます。


しかも。


家を建てる時、ままが調べに調べてビルトイン(システムキッチンにはめ込む)
タイプの食洗機を導入しており、お料理に情熱を注ぎ込むままの期待に応える
「大容量」な子で。

お皿はもちろん中くらいの鍋やフライパンまで、ちょいと頑張れば放り込んで
洗ってくれちゃったりして!

まあ、そんな頼りがいのある我が家の食洗機君ですが、この世に「完璧」など
存在しない事は皆様ご承知の通りで、この子にも少々困った点もあります。

いくつかある弱点の中で、私個人が最も困っていることが...

扉 が デ カ い !!

大容量なので仕方ないのですが、「フロントオープンドア」なので、
開けると40cm以上扉が手前の通路に飛び出す格好になります。

なので、開口部が大きい分仕事はし易いかもですが、問題は洗浄後。

洗浄後は乾燥させるために、扉を開けておくといいのですが、
フルオープンにすると扉が丁度「スネ」の高さ位の位置にきまして、
その高さで扉が通路をふさぐ「通せんぼ」状態になります(汗)。

悪い予感しかしませんが、意外と人間、足元の状況を認識できてない
事もあるようで、ある日の夕方の事ですが...、

突如として次男ヨッチ君(当時中学3年)が、何語かわからぬ言葉を
おめきあげつつ跳び上がりつつキッチンの周りをグルグルし始め...。

一瞬、気でも触れたか!?と思いましたが...、どうやら食洗機の扉が
フルオープンになってる事に気づかず水でも飲もうと勢いよく
キッチンに侵入した途端に、扉で

ス ネ を 強 打 !! した模様...(滝汗)。

で、翌朝、食洗機の扉フルオープンの常習犯であるままに申しました。

やめてくれるか、と。

何もフルオープンにしなくても、10cmほど開けとくだけでも蒸気が
抜けてかなり乾くのではないかと。

ヨッチ君がヒドい目にあっておったぞ、と。

跳びはねまくっておったぞ、と。

阿鼻叫喚さながらの惨状をお伝えしたところ...


まま「あははははははははは゜( ゜^Д^゜)。ギャハハ」


いや、もう、これ自分も何度も痛い目にあってるし、真夜中
暗がりの中で水飲みに行った時なんて、自分、本気で死を覚悟したけどな!!


まま「げたげたげたげたはははははは(ノ∇≦*)!!ヒィ~」


...。


家族が生死の境をさまよう思いをする事件なのに、何がおかしいのか
さっぱりわからんが、とにかく ミイラ取りがミイラになる日 
が来ることを願ってやまないのであります...。