2016年2月アーカイブ

もうすぐ一年生。

2016022421130001.jpg

こんにちは。

大場養蜂園カフェ38の定休日は、毎週月曜日と第3日曜日です。

月に1回連休を頂いております。ごめんなさい。

で、毎月、連休の予定は決めているのですが、今回は"入学準備をすすめる"ことでした。

体操服を買いに行き、袋を作ることが目標!

体操服は試着させてもらうと、お店の方が「140センチでいいでしょう!」

って、そうなん?ぶかぶかだけど、いいのかぁ、納得。

袋は、コップ入れと三角巾入れとマスク入れ。なんか小さいかも...。

大物の体操服入れる袋は、Sさんで買いました。国産のスヌーピー柄です。

入学準備は、順調に進んでいます。

クーピーもクレヨンも筆箱も全部シール貼ったし!

仕事もこんな風に、計画的に進められたらいいのだろうけど・・。

北陸新幹線 "かがやき" 

こんにちは。

今日も雪ですね。

定休の月曜日に、東京出張に行きました。

飛行機が減便されると不便なので、今回ももちろん飛行機で。

(貯まったマイルを利用しているので、搭乗率には貢献しているけど、利益率はマイナス?)

ちょっと雪が降って、積もりはじめていたので、曇り空の東京に傘は必要ないし、空港に近い有料駐車場に停めました。

が、11時すぎには、東京も雨に・・・。

550円のビニール傘を買う。がっくし。

それから、12時ごろ、ANAからのメールが。

"天候調査をします"って、そんな雪が積もっているのかなぁ。

13時ごろ、スタッフからメールが。

"富山市はすごい雪だよ。"

スタッフ募集のお知らせ

こんにちは。

"いちごのジャム"が店頭に並びました。

品切れさせてしまい、ごめんなさい。

今日はスタッフ募集のお知らせです。

はちみつの好きな方、手間をかけたドリンクやスイーツづくりに興味のある方、接客の好きな方にぴったりの仕事です♪

今回は、スタッフの出産退職による欠員補充です。

自分の働きたい曜日、時間を教えてくださいね。

 

時 間*10:00~18:30のうち4H以上

    *平日のみの勤務OKです。

    *日・祝日のみの勤務OKです。

    *日曜日・祝日・お盆・年末年始に出勤できる方。

全部とは言いませんが・・・、全く出勤できない方はご遠慮ください。)

    *月80Hまでの勤務です。

    *交通費は当社規定によります。(日・祝日のみの方は、時給に含みます)

 

資 格:*高校生不可(進路が決まっている高校3年生は可。)

 

*3月末までなどの短期可。

*制服貸与。

*研修1か月あり(時給750円~)

*時給800円~、土日祝日950円~

*交通費は、勤務条件により異なります。

 

大場養蜂園カフェ38

富山市新根塚町2-10-12

076-481-8770 大場(お問い合わせは、平日にお願いします)

はちみつやさん!

こんにちは。

スタッフに、「店長、何かに載りましたか?」と言われるくらいカフェが忙しい日々が続いています。ありがとうございます。

何にも、載せていません。(雑誌とかフリーペーパーとか)

毎年、いちごのメニューを出すと、混み始めます。

みなさま、いちご好きなんでしょうか?

カフェで使ういちごは、ほとんど "あまおう" を使っています。

(たまに手に入らない場合があるのですが)

他のいちごより、赤い色が好きです。

糖度も高くて、おいしいです。

さて、連日打ち合わせやなんやらで落ち着かない日々を送っています。

先月の結婚記念日は、完全に忘れていました。

今月に入り、打ち合わせ中に、「いつご結婚されたのですか?」と聞かれ、思い出しました。外食するわけでもなく、ただ、思い出しただけでした。

それはいいとして、子どもの誕生日も忘れかけていました。

これは、マズイです。

そんな子どもが保育園で書いてきたお誕生日カードがこれです。

2016020315400000.jpg

・すきなたべもの→かーれーらいす(母は作りません。カレーライスも。)

・おおきくなったら、はちみつやさんになりたい??

母としては、よろこぶべきことでしょうか。

ニンニンジャーになりたい!とか書いて欲しかった・・・。

(それはそれで問題だろうけど。)

TOP Main